top of page

オーストラリアのコーヒーの種類

オーストラリアは独自のカフェ文化が根付いていて、メニューも独特。街中には魅力的なカフェが点在しているもののオーダーするときに緊張してしまう!何を頼めばいいかわからない!という方に読んでほしい記事です☺️



1. フラットホワイト

「フラットホワイト」はオーストラリアとニュージーランドが発祥とされる飲み物で、エスプレッソにクリーミーなスチームミルクを少量加えたものです。ミルクの甘さとエスプレッソの深い味わいが絶妙に調和しており、カプチーノやラテよりもミルクの量が少ないため、エスプレッソの風味をしっかりと楽しむことができます。提供されるサイズはカフェによって異なりますが、一般的には小さめのカップで出されます。


2. ロングブラック

ロングブラックは、エスプレッソに熱湯を加えて作るシンプルなブラックコーヒーです。アメリカーノに似ていますが、エスプレッソの風味がより強く感じられます。コーヒー本来の味を楽しみたい方に最適で、通常はミルクや砂糖を加えずにそのまま飲むスタイルが一般的です。


3. ラテ

日本でも人気のあるラテは、エスプレッソに豊富なスチームミルクを加えた飲み物です。ミルクのクリーミーさが際立ち、コーヒー初心者でも飲みやすいのが特徴です。オーストラリアでは、ラテアートが施されたものが多く、視覚的にも楽しめる点が魅力です。


4. カプチーノ

カプチーノは、エスプレッソ、スチームミルク、そして軽やかなミルクフォームの3層から成り立っています。上に振りかけられるココアパウダーが特徴的で、ミルクの甘さとエスプレッソの苦味が絶妙に調和しています。しっかりとしたミルクフォームがあるため、軽やかな飲み口を好む方に最適です。


5. モカ

モカは、エスプレッソ、チョコレート、スチームミルクを組み合わせた飲み物です。コーヒーの苦味とチョコレートの甘さが見事に融合した一杯で、甘いものが好きな方や、デザート感覚でコーヒーを楽しみたい方におすすめです。ホイップクリームをトッピングすることもあり、贅沢な気分を味わえます。


6. マキアート

マキアートは、エスプレッソに少量のスチームミルクを加えたシンプルなコーヒーです。ミルクはごくわずかで、エスプレッソの風味を引き立てつつ、ほんの少しマイルドに仕上げています。短時間で手軽に楽しみたい方に適しています。


まとめ

オーストラリアでは1日の初めにコーヒーを飲まないと始まらない!っていう方が大半です。大体みんなお気に入りのカフェがあって、毎朝通勤途中に自分のお気に入りカフェで顔馴染みの店員さんとおしゃべりをする、というのがよくみられるスタイル。


私もカフェで働いていましたが本当に常連さんは毎日同じ時間に決まった飲み物を頼みます。ぜひ自分の生活にもオーストラリアのカフェ文化を取り入れてみてくださいね✨

Comments


ビザ 延長 旅行 ロードトリップ
​私のオーストラリアワーホリ日記
オーストラリア 仕事 メルボルン レンと
オーストラリアに8年近く住み、
現在はブリスベン在住の25歳。
ワーホリ1年、コロナビザ1年、学生ビザ6年
使いオーストラリアに滞在。ジャパレス、ファーム、現地の会社の仕事をカジュアルジョブやパートタイムとして6つ経験。
またロードトリップやサーフィンなど、
オーストラリアの自然に夢中になる。

趣味は食べることと映画鑑賞。
bottom of page