オーストラリアでのワーキングホリデーや就労を考えている皆さん、こんにちは!今回は、オーストラリアの賃金の高さについて、日本と比較しながら詳しくお話ししたいと思います。
オーストラリアの最低賃金は驚きの高さ!
まず驚くべきは、オーストラリアの最低賃金です。2024年7月からは時給約23ドル(日本円で約2,300円)に引き上げられました。これは日本の最低賃金と比べて2倍以上の水準になります。日本では地域によって異なりますが、時給1,000円前後が一般的ですよね。この差は本当に大きいです。
高賃金の理由
オーストラリアの賃金が高い理由の一つは、物価の高さです。生活費や家賃、食費などが日本よりも高めに設定されています。しかし、それに見合うだけの賃金が支払われているため、生活水準を維持しながら働くことができます。
具体的な収入例▷▷
カフェやレストランでのアルバイトでも、時給20ドル以上は普通です。週40時間働けば、週給800ドル(約7万円)以上になります。これを月に換算すると、約28万円以上!日本で同じ時間働くよりも、はるかに高い収入を得ることができます。
メリット
- 貯金がしやすい:
出稼ぎワーホリ、という言葉が流行るくらい、短期間でまとまった資金を貯めることが可能です。遊びなどを切り詰めれば家賃(週$200-)と食料品(週$50-100)で抑えて、たくさん貯金することも可能です。
- 旅行や趣味に投資:
余裕のある収入で、オーストラリア各地を旅行したり、新しい趣味に挑戦できます。(私はサーフィンに挑戦したり、美味しいレストランに行くことが多かったかなあ!)
注意点
もちろん、高い賃金には高い生活費が伴います。家賃や食費、交通費などは日本よりも割高です。また、オーストラリアでは税金や年金のシステムも異なるため、事前にしっかりと調べておくことが大切です。
オーストラリアの高い賃金は、ワーキングホリデーや留学を考えている方にとって大きな魅力です。高収入を得ながら、新しい環境での生活を楽しむことができます。ただし、生活費や税金などもしっかりと計算に入れて、計画的に準備を進めてくださいね。
Comentarios