オーストラリアにワーホリで来たら、広大な自然や美しいビーチを自分のペースで楽しむために、レンタカーを借りるのがとってもおすすめ🌴公共交通機関も便利だけど、ちょっと郊外の観光スポットや、仕事での移動にはやっぱり車があると本当に便利!今日は、私が車を買う前にレンタカーを借りたときの体験を元に、借りる際のポイントや注意点を詳しくご紹介します!
1. まずは必要な書類を確認!
オーストラリアでレンタカーを借りるには、いくつか必要な書類があります。ここを押さえておけば、レンタカー手続きもスムーズに進みますよ。
国際運転免許証または日本の運転免許証+英語翻訳文(現地の免許証でももちろん大丈夫!)
日本の運転免許証だけでは借りられないので、国際免許証か翻訳文を用意しましょう。国際免許証は日本で簡単に取得できるので、出発前に用意しておくと安心。
パスポート
本人確認用に必要です。基本的にパスポートはどこでも身分証明書として使えるので、携帯必須です!
クレジットカード
レンタル費用の支払いと、デポジット(保証金)の支払いにクレジットカードが必要です。デビットカードが使える場合もありますが、念のためクレジットカードを準備しておくのが無難です。
2. レンタカー会社を選ぼう!
オーストラリアにはたくさんのレンタカー会社があるので、自分のニーズに合った会社を選びましょう。大手のレンタカー会社としては、Hertz(ハーツ)、Budget(バジェット)、Avis(エイビス)などがあります。
でも私が借りたのはゴールドコーストにあるEZ レンタカーという会社で、日本人のスタッフが常駐してくれているところ✨カスタマーサービスも日本人ならではの安心感があったし難しそうな英語の契約書を日本語で伝えてくれるところに信頼できるなと思いました。
3. レンタカーを予約する
会社が決まったら、ウェブサイトやアプリを使って予約します。特に観光シーズンや週末は混み合うので、事前予約がベストです。予約時には、借りる期間やピックアップ場所を指定します。空港や街の中心地に多くのレンタカー営業所があるので、滞在場所に合わせて便利なところを選んでください。
予約の際に保険オプションを確認しておきましょう。オーストラリアでは、レンタカーに基本的な保険が含まれていることが多いですが、事故や盗難の際に自己負担額が高くなることもあります。万が一のために、追加保険に加入することをおすすめします!
4. 受け取りと返却の手順
レンタカーを予約したら、あとはピックアップ当日に指定された場所に行って車を受け取るだけです。EZレンタカーさんでは朝早くのピックアップも可能で家族が朝早い飛行機で着いたのでピックアップするのが本当助かりました🙏
車を返却する際も、予約時に指定した場所に返すだけです。返却時には燃料を満タンにして返す必要があるので、事前にガソリンスタンドで給油を忘れないようにしましょう。返却時に追加料金が発生しないよう、返却時間や燃料規定を確認しておくことが大切です。
5. 注意すべきポイント
レンタカーを借りる際には、いくつか気をつけたいポイントがあります。これを押さえておけば、スムーズにドライブが楽しめますよ!
年齢制限に注意
レンタカー会社によっては、借りる際に年齢制限がある場合があります。通常は21歳以上が条件ですが、25歳未満の場合、追加料金が発生することがあるので確認しておきましょう。
交通ルールをしっかり確認
オーストラリアの交通ルールは日本と少し異なる部分もあるので、事前に確認が必要です。特に、ラウンドアバウト(環状交差点)の使い方や、カンガルーなどの野生動物に注意する必要があります。
スピード違反に注意!
オーストラリアでは、スピード違反には厳しい罰金が科せられます。看板をよく確認し、指定された速度を守りましょう。
まとめ
オーストラリアでレンタカーを借りるのは、意外と簡単で便利!特に、ワーホリで滞在中に自由に移動したいときや、観光を楽しみたいときには、レンタカーが大活躍します。必要な書類を準備して、事前に予約しておけば、あとはドライブを楽しむだけ。ゴールドコーストやシドニー、メルボルンなど、どこでも気軽に車を借りて、オーストラリアの大自然を満喫しちゃいましょう!
次の休みには、ぜひレンタカーを借りてちょっと遠出してみてくださいね!
Comments