top of page

語学学校には行くべき?



ワーキングホリデーは、一生に一度の貴重な経験。新しい国で生活し、働き、現地の人々と触れ合うことができるチャンスです。でも、オーストラリアに行く前に一つ気になるのが「英語力」。英語に自信がないと、仕事探しや生活全般で不安になるかもしれませんよね。実は、ワーホリビザでは最長17週間まで語学学校に通うことが認められています。英語力を強化したい人にとって、この制度を利用しない手はありません💪


語学学校に行くメリットとは?

ワーホリでオーストラリアに行く際、語学学校に行くか迷うかもしれませんが、語学学校は英語を学ぶだけじゃなく他にもいろいろな機会が持てます。特に英語に自信がない・コミュニケーションに自信がない場合、学校に行くのはとても良い選択だと思っています😌


1. 英語力をしっかりと基礎から学べる

語学学校では、文法や発音、リスニング、スピーキングといった基礎的なスキルをしっかり学べます。日常生活や仕事で必要な英語力を効率的に身につけることができるので、ワーホリ中の不安もグッと減ります。学校では同じように英語を学びたいと思っている仲間がいるので、すぐに友達ができることはもちろん、互いに励まし合いながら成長できるのも魅力ですよ😉


2. 現地での生活がよりスムーズに

英語が上手く話せないと、現地での生活や仕事探しがストレスになることも。語学学校に行けば、基本的な英会話が身につき、日常のコミュニケーションがスムーズになります。スーパーでの買い物やカフェでの注文、シェアハウスでのルームメイトとのやりとりなど、日常の小さな場面でも自信を持って英語を使えるようになるんです!


3. 人脈が広がる

語学学校には、ワーホリや留学でオーストラリアに来ている世界中の人たちが集まります。学校で知り合った仲間と一緒に勉強したり、放課後に観光に出かけたりすることで、現地の人とは違う、国際的な友達の輪が広がります。現地での生活に慣れるためにも、まずは同じ目的を持った仲間と繋がってみると良いですよ。


4. 発音やスピーキングを徹底的に練習できる

独学ではなかなか上達しないのが発音やスピーキング。語学学校では、現地の先生がネイティブの発音を丁寧に指導してくれますし、クラス内でのディスカッションやスピーキング練習を通じて、実践的な英語力を養うことができます。これにより、仕事の面接や職場でのコミュニケーションがさらにスムーズに!


5. 学校を通じて仕事の情報を得られる

語学学校によっては、ワーホリ生向けの仕事情報を提供してくれることもあります。英語を学びながら、現地の求人情報にアクセスできるので、学校に通っている間に仕事を見つけやすい環境が整っているのも嬉しいポイントです。


英語に自信がないなら、行っておきましょう!

オーストラリアでワーホリをスタートする時点で、英語にあまり自信がないのであれば、迷わず語学学校に通うことをおすすめします。最初の数週間を語学学校で過ごすことで、日常生活や仕事探しに必要な最低限の英語力を身につけることができ、ワーホリ中のストレスを大幅に軽減できます。


また、オーストラリアは英語のアクセントや言い回しが少し独特なので、語学学校で現地の英語に耳を慣らすことも大切です。ワーホリ中にもっと楽しく、充実した日々を過ごすためにも、語学学校に行かない手はないでしょう☺️

Comments


ビザ 延長 旅行 ロードトリップ
​私のオーストラリアワーホリ日記
オーストラリア 仕事 メルボルン レンと
オーストラリアに8年近く住み、
現在はブリスベン在住の25歳。
ワーホリ1年、コロナビザ1年、学生ビザ6年
使いオーストラリアに滞在。ジャパレス、ファーム、現地の会社の仕事をカジュアルジョブやパートタイムとして6つ経験。
またロードトリップやサーフィンなど、
オーストラリアの自然に夢中になる。

趣味は食べることと映画鑑賞。
bottom of page